2024年12月11日
ボランティア番外編!!
皆さん、はいさい (^^)/
12月に入って、なんか、急に寒くなってきましたねぇ
例年、こんなに寒かったっけ???
体調崩さないようにしてくださいねぇ!!
では、沖縄ウォーターセーフティ協会の活動番外編
ウォーターセーフティ協会、普段は海での活動がメインですが・・・
たま~に、陸上でのボランティア活動もしてますよ~
メンバーに医師、看護師、救急救命士、理学療法士、赤十字や消防の応急手当指導員・
普及員の資格を持っている方が多く在籍しているので、各種救急法の指導や福祉団体等
が開催するイベントでの救護ボランティアなどもやってま~す !(^^)!
で、今回は、認定NPO法人こども医療支援わらび会さんが主催して開催した「合同クリスマス会」
の救護ボランティアで参加しました!!
病児・障がいのある子ども達と家族が約200名
県立看護大学、那覇看護専門学校、沖縄看護専門学校の学生さんや、沖縄能力開発大学校国際
ホスピタリティ学科や、沖縄こども専門学校の学生さん、障がい児の訪問看護師、医療保育士さん
キワニスクラブさん、クリニクラウンさんなど約150名
総勢350名あまりの参加者で大賑わいでした。
ダウン症児とお母さん方の太鼓に創作ダンス、聴覚障害児を持つ親の会の手話ソング、ピアノ演奏
もありました。
あぁ、Cafeコーナーに全身マッサージやハンドマッサージ、ネイルアートも無料、子ども達には各種手作りゲームコーナーや昔ながらの玩具作り体験などもあり皆さん、楽しんでたし、くつろいでいらっしゃいました。
では、全部の写真は無理なので、少しだけ載せちゃいます!!










普段は海でのボランティア!!
病児や障がいのある子ども達と家族のために陸上でもボランティアしま~す!!
沖縄ウォーターセーフティ協会
真栄城守信
12月に入って、なんか、急に寒くなってきましたねぇ
例年、こんなに寒かったっけ???
体調崩さないようにしてくださいねぇ!!
では、沖縄ウォーターセーフティ協会の活動番外編
ウォーターセーフティ協会、普段は海での活動がメインですが・・・
たま~に、陸上でのボランティア活動もしてますよ~
メンバーに医師、看護師、救急救命士、理学療法士、赤十字や消防の応急手当指導員・
普及員の資格を持っている方が多く在籍しているので、各種救急法の指導や福祉団体等
が開催するイベントでの救護ボランティアなどもやってま~す !(^^)!
で、今回は、認定NPO法人こども医療支援わらび会さんが主催して開催した「合同クリスマス会」
の救護ボランティアで参加しました!!
病児・障がいのある子ども達と家族が約200名
県立看護大学、那覇看護専門学校、沖縄看護専門学校の学生さんや、沖縄能力開発大学校国際
ホスピタリティ学科や、沖縄こども専門学校の学生さん、障がい児の訪問看護師、医療保育士さん
キワニスクラブさん、クリニクラウンさんなど約150名
総勢350名あまりの参加者で大賑わいでした。
ダウン症児とお母さん方の太鼓に創作ダンス、聴覚障害児を持つ親の会の手話ソング、ピアノ演奏
もありました。
あぁ、Cafeコーナーに全身マッサージやハンドマッサージ、ネイルアートも無料、子ども達には各種手作りゲームコーナーや昔ながらの玩具作り体験などもあり皆さん、楽しんでたし、くつろいでいらっしゃいました。
では、全部の写真は無理なので、少しだけ載せちゃいます!!










普段は海でのボランティア!!
病児や障がいのある子ども達と家族のために陸上でもボランティアしま~す!!
沖縄ウォーターセーフティ協会
真栄城守信
Posted by 沖縄ウォーターセーフティ協会 at 09:39
│お知らせ